おとなも子どももたっくさん笑いました!
2022/11/23(水・祝) 「ゴッコマンのだいじなもの」鑑賞会がありました。CAN青芸の新妻さんが全力で"ごっこ遊び"を楽しむ舞台。テーマソング、効果音、セリフ・・ゴッコマンが作り出す世界に私たちもグッと入り込み、お […]
ほっこりとあたたかい気持ちになれる人形劇でした
2022/11/5(土) 「かえるくん・かえるくん」の鑑賞例会が無事に終わりました。かえるくんや仲間たちとゆったりとした時間を過ごし、観終わった後はほっこりと心に残るものがありました。オルゴールのきれいな音色や、終演後の […]
かえるくんのお当番でバッヂを作ったよ
2022/10/15(土)2回目のお当番会がありました。前回はZoomでの打ち合わせでしたが、今日は親子で集まっての当番マーク作り!数日前から子どもたちはそわそわ、楽しみにしていた様子。小学生のお当番さんが考えてくれた下 […]
子育て講演会、とってもいいお話でした
2022/10/1(土)永野むつみさんにお越しいただき、「59点ママでいいじゃない」と題してお話していただきました。参加者からは●お話が盛りだくさんで楽しかったです。⼈形劇を⾒ている⼦どもたちを観察してみたいと思いました […]
【告知】かえるくんのお話や、子育てのお話を聞いてみよう
永野むつみさん事前講演会「59点ママでいいじゃない」 ひぽぽたあむ代表の永野むつみさんをお招きして、 子育て、人育て、生きること、アートのことなど様々なテーマをユーモアたっぷりにお話ししていただきます。肩の力がふっとぬけ […]
京芸さんと楽しくお話しました!
2022/6/25(土)「あっちこっちサバンナ」事前交流会がありました。京芸さんが松本に来られて会場の波田アクトホールとの打ち合わせ後、移動までの合間にお話しする機会を設けてくださいました 主人公の"ポー"の人形と、作品 […]
熱い、アツい!2ステージでした
2022/6/4(土)なんなんひろばで「めっきらもっきらどんどん」が行われました。楽しい音楽、工夫がたくさんの演出、細かいところまで丁寧に作られた人形たち、会場には、歓声、拍手、笑い声がたくさん響いて、観終わった後のみん […]
【告知】あっちこっちサバンナの見どころって!?
役者さんに人形劇の魅力をいっぱい聞いちゃおう 人形劇団京芸の70周年記念作品として制作された「あっちこっちサバンナ」演出を担当されたくすのき燕氏、主役シママングースのポーを演じる中川生己(せいこ)さん、その長老で舞台監督 […]
あっけらかん♪さんとZoomで会えたよ!
2022/5/14(土)「めっきらもっきらどおんどん」の上演に先立ち、ワークショップがありました。上演してくださる「あっけらかん♪」さんとZoomで繋がり、作品の見所をお話してくださったり、一緒にペーパークラフトを楽しみ […]
【告知】作品のお話を聞いて、チョキチョキ遊びもしちゃおう!
Zoomで事前交流会 ~みんなでチョキチョキ切り紙遊び~ 人形劇をもっと楽しむために、Zoomであっけらかん♪さんとつながって、チョキチョキ切り紙遊びをするよ~劇団の方と一緒に、はさみでチョキチョキして動物などを作りま […]