Topへ

2012年度の鑑賞例会

子ども劇場では、プロによる生の舞台を鑑賞することを『鑑賞例会』と呼んでいます。会員は、低学年部・高学年部のどちらかを選んで所属し、年4回の舞台を観ることができます

Home

No157 低学年例会

「おおきなかぶ」

人形劇団パン 公演

≪人形劇≫

おおきなかぶ

2011年6月4日(土) 
17:00開演

島内公民館・講堂



おおきなかぶ チラシ

おおきなかぶ

絵本でおなじみの作品が

子ども達の声援とアコーディオンの生演奏で

楽しく愉快な人形劇になりました!


構成・演出 / 近藤 輝行

美 術    / 本間 悦子


併演 パペットボードビル

詩情豊かあふれるパペットボードビル小品集は、セリフがありません。

ですから、小さな子どもたちの小さな心で、かわいい人形たちの思いを想像してほしいと思っています。

そして、想像力につながる、物思う心が大きく膨らむことを願っています。


パペットボードビル

お当番お疲れさまでした

幼児向けの作品ということもあり、当番は、ぴよぴよ劇場のスタッフと小さい子どもたちのいる人たちが中心で行ない、大人たちが助っ人という形で行いました。

初めて行なう方も多かったのですが、終演後、軽い食事を取りながら会員の交流会を行ったり、劇団のお見送りもでき楽しくお当番ができました。

感想

パペットボードビルでは、セリフがないにもかかわらず子どもたちを引き込み、くにゃくにゃでは最後ドラム缶までもクニャクニャとなってとてもおもしろかったです。

大きなかぶはだれもが知っているお話ですが、大きなかばんが舞台に早変わりし、アコーディオンの音色がとても楽しく、最後に本当に大きなかぶが出てきてびっくりしました。

 

★セリフのない人形劇がとても楽しかったです。

★1才7ヶ月の子どもも楽しそうにみられたので満足です。

★『おおきなかぶ』のお話が大好きなので、とても楽しみにしていました。

いつも絵で読んでいるお話が音もついて、動いてしゃべっているのを見て、とてもおもしろかったです♪

★単純な動きでも笑いの基本をおさえていてオーソドックスで純粋な人形劇の原点の底力をあらためて知りました。そして〝おおきなかぶ〟のアコーディオンと衣装とほっとした、心やすらぐ時間でした。子どもの笑い声は宝です。

参加の様子

幼児例会として行なう予定でしたが、小学生でも充分に楽しめるということで、低学年に参加の呼びかけをしました。


【新入会】
16名の方が会員になりました。

【参加人数】大きなかぶ 看板

 低学年 63名

 高学年  5名 

 家族券、スタッフ 10名

 合計   78名

 参加率 76%

No113 高学年例会

「グリム・グリム・グリム」

TCアルプ 公演

≪舞台劇≫

グリムグリムグリム チラシ

2012年6月30日(土) 
19:00開演

まつもと市民芸術館 小ホール


グリム 舞台写真


グリム 舞台写真2

あらすじ

【漁師とおかみさん】

あるところに漁師とそのおかみさんがいました。漁師は魚を釣ろうと毎日毎日海に出ましたが、一匹も釣れないので、2人はとても貧乏でした。
ある日、漁師はいつものように岸に座り、釣竿をたらしてじーっと魚をまっていました。
すると、釣竿の糸がぴーんと張ったので、漁師は思い切り釣竿をあげました。
釣竿の先にひっかかっていたのは、なんと、口のきける大きなヒラメだったのです・・・。


【プログラム】


  第1話 ハンスとハリネズミ

  第2話 漁師とおかみさん

  第3話 どろぼうの名人


演出:串田和美

ギター演奏:渡部力也

出演:TCアルプ((近藤隼・佐藤卓・武居学美・内藤栄一・細川貴司・佐藤友・丸山港都・下地尚子・高橋英希・直原薫)/ 串田和美

舞台監督 :神野真理亜

TCアルプは・・・

2007年、まつもと市民芸術館・芸術監督の串田和美の「松本から演劇を発信しよう」という呼びかけに、東京在住の4名と松本在住の2名の俳優で結成され、「まつもと市民芸術館レジデントカンパニー」として活動を開始する

主な活動に、まつもと市民芸術館での本公演や、保育園や幼稚園への出前公演、スタジオでの稽古場発表などがある。
2010年と2012年にオーディションを行い5名の役者が追加され、現在役者10名とスタッフ1名の計11名で活動を行っている
2012年、「TCアルプ」に改名。

おかげさまで満員御礼!!

あちらこちらに出前公演を行なっていた「グリムグリムグリム」を例会に!

と企画したのですが、

会場が芸術館の小ホールなので、

3本のうち、1本を新作に!、

音楽も渡部力也さんによる生ギターで!

その上、まつもと市民芸術館芸術監督の串田さんも出演してくださることに

と、どんどんグレードアップ。

超豪華な「グリムグリムグリム」が例会になりました。

こんなに素敵な作品を会員だけで見るのはもったいないと、一般券を発売しました。

おかげさまで当日は満員御礼でした。


【参加数】

 高学年会員     84名

 のりいれ/のりかえ 46名

 一般券        160名

 合計         290名

お当番お疲れさまでした

今回のお当番はあせけいちゃサークルを中心に行いました。入り口の看板

お昼や、小夜食の差し入れもちょっと力が入りましたよ!

そして、小ホールの入り口には、手回しオルガン風の素敵なオブジェが・・・

No158 低学年例会

「ぽこぽことっぷのほのぼの劇場」

クラウンファミリー プレジャーB 公演

≪芸能≫

ぽこぽことっぷ 画像

2012年9月8日(土)
16:00開演

ゆめひろば庄内 大会議室



ぽこぽこ チラシ


色紙をいただきましたぽこぽこ 色紙

かわいくって楽しい、どたばたコメディ

元気いっぱいでちょこまか動きまわるトッポ。

のんびり屋さんでいつも幸せそうなガーコ

そんな二人が描いた絵本を元に、さまざまなストーリーとパフォーマンスが展開!

友達のキャサリンから電話で急にパーティをすることになったとっぽとがーこ。ケーキの準備やプレゼント、かざりつけもしなくっちゃ。

はたしてとっぽとがーこは無事にパーティを開くことができたのでしょうか?


クラウンワークショップ

  『とっぽといっしょに
    バルーン・玉乗りにチャレンジ』


   2012/8/19(日) ゆめひろば庄内にて


クラウンのとっぽさんをお招きしてクラウンワークショップを行ないました。

風船まずは、長い風船でひと遊び。

手のひらや指先、頭などで、バランスをとったり、飛ばしたり・・・

ジャグリング次は、ゴムでできたカラフルなお手玉が登場してジャグリングに挑戦。このお手玉、じつは風船を2重にして、中にお米やひえや粟などの鳥のえさを入れて簡単に作れるそうです。重さもちょうど良く、手になじみ、落としても転がっていかないという優れもの。帰ってからさっそく作ったという人もいましたよ。玉乗り

いろいろなものでのジャグリングの技を見せてもらった後、玉乗りにチャレンジ。子どもも、大人も挑戦!みんな上手にできました。

感想

かわいい魅力あるクラウンのふたりに子どもたちは釘付け。

絵本の中のお話にいろいろなクラウン芸が!!

子どもも大人も拍手拍手でした。

玉乗り、ジャグリング、いちりん車から大きな風船に入ってしまったり! と間近で見るクラウン芸は圧巻でした。

最後はみんなで記念撮影も撮ってもらいました。


-みんなのアンケートから-

★おもしろかったしすごかった。またあいたい!

★とっぽさんとガーコちゃんのいちりん車と玉のりがおもしろかった。

★とてもたのしかったです。風船に入ってしまうのがびっくりしました。子どもの写真を撮っていただいてありがとうございました。

★新聞でほのぼの劇場ってでてきたところがすごかった。

 

参加の様子

【参加数】 ぽこぽことっぷ お土産渡し

 低学年  66名

 のりいれ 10名

 合計    83名

 参加率   80%


今回のお当番は、ごりくん、のらりくらりサークルを中心に行いました。ありがとうございました。

No159 低学年例会/No114 高学年例会

「オズの魔法使い」

人形劇団プーク 公演

≪キッズワールド2012 主ホール公演≫
≪人形劇≫

画像:オズと魔法使い

2012年11月23日(祝)
15:30 開演

まつもと市民芸術館 主ホール



オズの魔法使い チラシ

おはなし

アメリカ、カンザス州の大平原に暮らす少女ドロシーは竜巻に家ごと巻き込れて、愛犬トトとともに「オズの国」へと飛ばされてしまいました。

ドロシーはカンザスに帰るのにはどうしたらいいのかを聞くためにエメラルドの都にいるという大魔法使いの「オズ」に会いに行きます。

途中、脳みそのないカカシ、心のないブリキの木こり、臆病なライオンたちとも出会い、愛犬トトも含め、みんなで奇想天外な不思議な旅を続けます。写真:オズの魔法使い


 原作/フランク・ボーム

 脚色・演出/井上幸子

 人形美術/佐久間弥生

キッズワールド2012
主ホール公演

ホールの入り口には、キッズワールドの看板と並んで、力作のオズの看板を飾りました。

参加の様子

キッズワールドの主ホール公演を例会として観ました。

 

主ホール 入場者数 745名

会員は例会として観劇しました。

感想

---子どもたちの感想---

★今日の人形げきはとてもおもしろく、ドロシー、子犬のトト、ブリキの木こり、かかし、南の国のまじょ、グリンダやほかのやくの人たちに9名のやくしゃさんが楽しそうにやっていていいなーと思った。
とてもおもしろく、すごく楽しかったです。
また、聞きたいおはなしでした。今日はありがとうございます。

★わたしは、ハートがもらえたことと、のうみそがもらえたことと、ゆう気をもらえたのがいいと思いました。
エメラルドのようせいがすてきでした。
でも本当は、南のまじょでびっくりしました。とってもみどころがあっておもしろかったです。
ドロシーが家に帰れてよかったです。これからもがんばってください。   (あいり 3年)

 

-----大人の感想----

★セットも豪華で人形もかわいくて、とてもよかったです。見ごたえがありました。
子どもはブリキの木こりを気に入っていました。

全部の人形がきれいだったデス。ストーリーが本とちがうので、かえってしんせんかも。
ハッピーエンドがうれしい。
★夢、希望が自分の力でかなうところがよかった。
ライオンが意外と大きくて動きが自然で、ブリキの木こりもカカシもとてもいい感じでした。

No115 高学年例会

「グリムのかばん」

人形芝居燕屋 公演

≪人形劇≫

画像:グリムのカバン

2,013年1月5日(日) 
18:00開演

会場 ゆめひろば庄内



グリムのかばん チラシ

おはなし

かばんから、グリム童話が次々飛び出してきます。皆さん、良くご存知のお話がどんな人形劇になっているのか、いないのか?それは観てのお楽しみ。

さまざまなスタイルで、グリム童話を上演します


【プログラム】

  いばら姫

  赤ずきん

  漁師とその妻

漁師とその妻の舞台写真

感想

ちょっとクラシカルで素敵なかばんから出てくるのは・・・台所用品やら、携帯電話やら、

いろんな『もの』を使っての人形劇・・・

スプーンやフォークが王様やお妃様に見えてくるから不思議、不思議!

漁師とその妻の人形は、、素敵な木彫りの人形でしたね。

『あれ、かばんを間違えた!』

迫真の演技に本当に忘れたと信じた高校生がいたほどでした。

参加の様子

新年会も行い、高学年例会ですが、1年生以上参加可能としました。


高学年 60名

のりいれ 6名

のりかえ 9名

合 計  75名

参加率 54%


新年会もやりました

お正月なので、新年会もやろう!

ということで、今年のキッズワールドの遊びの王国のミニ版をやって、思いっきり遊ぼう!

コマやお手玉、皿回しで遊んだり、工作コーナーや、福笑いやカルタなどの遊びコーナーもある『ミニ遊びの王国』を行ないました。


新年会:高校生たちの人形劇オープニングは、高校生たちによるデモンストレーションや「とことこブーちゃん劇場」

いっぱい遊んだ後は、大きな福ケーキをみんなでいただきました。

新年会のケーキ

例会のお当番も高校生たちが行なってくれ、新年早々、大活躍の高校生グループ「てるてるBOYS」でした

No.160 低学年例会

「良い子の味方 怪獣ママゴン」

よろず劇場 とんがらし 公演

≪人形劇≫

画像怪獣ママゴン

2013年3月9日(日) 
開演時間 14:00

会場 ゆめひろば庄内

ママゴンのチラシ

良い子の味方 怪獣ママゴン

~親子の日常を描いたハートフルコメディ~

  作  なりたりょうじ

  演出 なりたりょうじ 

  美術 なりたりょうじ


いつも怒ってばかりのお母さん・・・それはお母さんが「怪獣ママゴン」に変身してしまっているからさ。そんなママゴンを倒す必殺技は????


ママゴンの写真 お母さんは、君のことを愛しているよ。
そして君もお母さんが大好き!
そんなこと確かめなくてもいいよ。 だって親子なんだから。
でも、ほんの少し心が勘違いするときがあるよね。 そんなときはどうするの?

そんなときは、ほんの少し・・・・やさしくしてごらん。
ほらっ!みんな笑顔になっただろ。

併演 3びきのこぶた?

演出 なりたりょうじ 美術 おばらしげる

ザ・ドラマティック腹話術の第3弾!おおかみの役をやりたがらないオオカミの「ガオちゃん」が巻き起こす大騒動。

これは本当に3びきのこぶた?

大爆笑の超絶腹話術です。

参加の様子

 低学年  54名

 のりいれ、のりかえ他 14名

 合計 68名

 参加率 72%

感想

--子どもの感想--

 

★たろうがぼけてておもしろかったです。コピーロボ賀おもしろかったです。ロボがもうおそいといっているところです。 (8才)

★さいごうたがおもしろかった。またきてね。(10才)

★すごく楽しくて、おもしろかった。うちの母みたい。

★怪獣ママゴンは自分でも思い当たるところがあったりした。三びきのこぶた?はいろいろなお話があっておもしろかったです。 (12才)

 

--大人の感想--

 

★とてもおもしろかったです。まるで自分を見てるようですごくおもしろかったです。
★腹話術がとても上手でした。前回と共にとても楽しかったです。ありがとうございました。25才の娘さんがいるなんて見えないくらい若いお父さんですね。子育ての話も良かったです。お体に気をつけてがんばってください。

例会No116 高学年例会

KOYOマイムライブ2!

パントマイムユニットTORIO

≪パントマイム≫

かかしになるために チラシ

2013年4月6日(土)
18:30開演

まつもと市民芸術館 小ホール


KOYO チラシ

KOYOマイムライブ2!
    『かかしになるために』

作・演出・出演 山本光洋

 

◇◆コードで唄う

電気の延長コードがいろいろなものに変わるよ。いくつわるかな?

 

◇◆山本四十郎

巻き返しって言う動きに注目!

長すぎる刀を持ったお侍さんのお話。

 

◇◆青でわたる

信号が青のうちに何とか横断歩道を渡ろうとするおじいちゃん。うまくわたれるかな?

 

◇◆夏に想う

ホームレスのおじさんが捕まえた蚊を飼いならして大道芸をすることを想像する・・・というお話

 

◇◆記念写真

人は生まれてから死ぬまでの間に何回記念写真を撮るんだろう?

 

◇◆ピーちゃんとルーちゃん

ての人形、ピーちゃんのショータイム。そして水の中でルーちゃんと出会う

 

◇◆チャーリー山本

上にいるふたりの人形使いの人が下手なので

うまく動けない

糸あやつり人形チャーリー山本。

がんばれチャーリー

 

◇◆キューピーⅠ・Ⅱ

キューピーさんが空を飛ぶ。

そしてもう一つのキュービーさんは?

 

参加の様子

高学年        62名

のりいれ・のりかえ 17名

合 計         80名

高学年の参加率  57%

みんなの感想

--子どもたちの感想--

◎最後の操り人形がおもしろかった! (9才)

◎かえるの口がガマグチだったのが驚きました。 (11才)

◎またみたいです☆キューピーが特におもしろかったです! (13才)

◎あやつり人形が本物の人形みたいだった。最後のボールがおもしろかった!パスッ!てすごかった!!ハートがかわいかった。 (14才)

◎おもしろかったので股みたいです。特にチャーリー山本がおもしろかったです。歩いているときの重心がどこにあるのか気になりました。


--大人の感想--

●チャーリー山本がおもしろかったです。紙袋のボールキャッチは息子は真剣に種を考えていました。

●笑い疲れました。笑って泣いたの久しぶりでした。

●楽しかったです。あやつり人形がすごかった。かばんを空中で位置を変えずに体は動かしていた動作がびっくりでした。

●キューピーちゃん色っぽかったです。きっと光洋さんの指がきれいなんだろうな~ぁと。これからもがんばってください。

●笑った、笑った、たくさん笑いました。今年度最後の例会、楽しい作品でよかった!!

●大笑いしました。ビーちゃんとるーちゃんがお気に入りです。(指輪が出てきてキュン!としました)